公式 HP からのご予約が一番お得です

    雨上がりのやんばるの森探検ツアー

    [投稿日] 2017年8月26日

    こんにちは、トントンミーです。

    今日は雨上がり直後のツアーでした。

    最近雨が少なく、生き物も夏バテ気味なのか、あまり元気が無いようです。

    今日の雨で少しは活性があがったかな。

     

     

    ツアーが始まってすぐに聞こえてきたのはシジュウカラやアマミヤマガラの

    鳴き声。

    鳴き声の特徴などを説明してたら、鋭い別の鳴き声も聞こえてきました。

    あっ!ノグチゲラ!

    姿はほとんど見えなかったですが、すぐそばで鳴いてくれた天然記念物のノグチゲラ。

     

     

    さらに森の奥へと入って行くと、色んな種類のトンボが飛んでいました。

    エサとなる小さな昆虫達が活発に動き出していたのでそれを狙っていたのでしょう。

    小枝で休んでいた「ベニトンボ」

     

     

    水辺に行くと珍しいカエルの姿が。

    「ナミエガエル」

     

    一枚目の写真(中央より少しだけ右上)はわかりやすいと思いますが、

    2枚目のは顔だけだしているので、見つけづらいです。写真中央より左側にいます。

    お客様のお子様が見つけてくれました。

    さすが子供達は目が良いし、観察能力が高いです。

     

    ツアー後半に見つけた「オキナワキノボリトカゲ」

    立派なオスでしたが、この木の下の方を見ると、メスもいました。

    夫婦だったのかな。

     

     

    リュウキュウマツの幹にいたのはハラビロカマキリの幼虫。

    この独特なポーズが可愛らしい。

     

     

     

    ヒカゲヘゴが、まるで太古の森の様な雰囲気を出してくれます。

    ツアーの途中では、すぐ近くでヤンバルクイナの声も聞こえてきました。

     

     

    あちこちから聞こえる森の生き物達の息吹に耳を澄ませて。。。

     

    こちらのツアーは毎日9:00スタートで催行しております。

    小さな子供でも、年配の方でもお気軽に参加できます。

    ※夏休み中のご予約はお早めにお願いいたします。