やんばる3村(国頭村、大宜味村、東村)観光情報のご案内

[投稿日] 2023年9月5日

当ホテルが位置する、沖縄本島最北の村・国頭村。

さらに、隣接する大宜味村、東村を含めて“やんばる”と称されるこの地域では、

古くから受け継がれてきた沖縄ならではの伝統行事やローカルな雰囲気を肌で感じることができる

地域イベントが年間を通してたくさん開催されています。

ご宿泊のお客様もご参加いただける行事、イベントも多数ございます。

こちらのページでは、皆さまのご旅行がより楽しく充実したものになりますよう、

ローカルな地域行事やイベント、ツアーなどご紹介します♪

 

【3月】

東村てしごと展(ひがしそんてしごとてん)

東村で活躍する職人や芸術家の皆さんの作品展です♪

伝統を受け継ぎ制作された数々の作品が展示されており、一部は販売も行われています!

東村にある東村文化・スポーツ記念館では、ほぼ毎月異なる企画展が開催されていますので、ぜひ足を運んでみてください。

名称 東村てしごと展 vol.3 -くらしとてしごと-
日時

3月1日(土)~3月30日(日) ※休館日無し

10:00~18:00(最終入館:17:30)

会場

東村文化・スポーツ記念館

アクセス オクマよりお車で30分ほど
備考 詳細はこちら> ※外部サイトへ移動いたします。

 

海獣展(かいじゅうてん)

海獣(海洋哺乳類の総称)をテーマにした企画展です!

展示されているのは、東村で実際に打ち上げられたジュゴンやザトウクジラの骨格標本と、貴重な資料の数々。

目の前に並ぶザトウクジラの骨はどちらも非常に大きく、手が届くほどの距離で観察できる、またとない機会です!

開催場所は東村立山と水の生活博物館で、こちらでもほぼ毎月異なる企画展が開催されています。

また、同じ期間に東村文化・スポーツ記念館でもイベントが開催されていますので、ぜひ併せてご覧ください。

名称 海獣展
日時

3月1日(土)~3月30日(日) ※月曜日休館日

10:00~18:00(最終入館:17:30)

会場 東村立山と水の生活博物館
料金 大人200円 / 小中高100円
アクセス オクマよりお車で30分ほど
備考 詳細はこちら> ※外部サイトへ移動いたします。

 

【 国頭村周遊バス開始のご案内 

観光客の皆さまと観光関連スポットを結ぶ周遊バスの運行がスタートしました。

予約不要運賃も無料です。

当ホテルのロータリーも停留所となっていますので、思い立った時にご乗車いただくことができ大変便利です。

1日4便運行していますので、これまで足を運べなかった地域へもぜひ足をお運びください。

 

【4月】

国頭朝市(くにがみあさいち)

国頭村の食材や商品を、生産者さんより直接手に取ることができる地産地消の朝市です♪

その場で食べられるものも多く出店されますので、ぜひ足を運んでみてください!

 
名称 国頭朝市
日時

4月20日(日)毎月第三日曜日開催

7:00~10:00

会場 道の駅ゆいゆい国頭 野外屋根付き広場
アクセス オクマよりお車で2分ほど
備考 詳細はこちら> ※外部サイトへ移動いたします。

 

【5月】

いぎみてぃぐま

「いぎみ」は大宜味に昔の呼び名、「てぃぐま」は「手先の器用なこと」。

大宜味在住の工芸作家さんたちの作品が見れる貴重な展示・即売会です!

いつもの生活がちょっと楽しくなるような、そんな作品と出会える場所として、開催されています。

ワークショップや地元の美味しい食べ物もあります♪

名称 第22回 いぎみてぃぐま
日時

5月16日(金)〜18日(日)

10:00〜18:00 (最終日17:00)

会場 大宜味村農村環境改善センター
アクセス オクマよりお車で6分ほど
備考 詳細はこちら> ※外部サイトへ移動いたします。

 

田嘉里朝市(たかざとあさいち)

国頭村のお隣、大宜味村田嘉里の集落にて開催される朝市です。

沖縄の食材を使ったチョコレートやコーヒー、地域食材を使ったパンやお菓子などが勢ぞろいします!

集落散策ツアーも楽しめるのがオススメです♪

名称 田嘉里朝市
日時

5月18日(第三日曜日開催)

7:00~11:00

会場 OKINAWA CACAO周辺
アクセス オクマよりお車で7分ほど
備考 詳細はこちら> ※外部サイトへ移動いたします。