公式 HP からのご予約が一番お得です

    1. ホーム
    2. 食の改革
    3. 創作鉄板焼「阿檀」
    阿檀

    創作鉄板焼「阿檀」鉄板が奏でる肉の音色に聞き惚れる 寛ぎのひととき

    鉄板焼 阿檀は、
    「創作(Creative)鉄板焼」をコンセプトに、
    リラックスして楽しめる
    ダイニングにリニューアルしました。

    欧州のエッセンスを取り入れ、
    目の前で焼き上げる魚介から作る
    ブイヤベースも
    コースの一品として登場します。

    メインの牛肉はトップクラスの高品質と名高い佐賀県産黒毛和牛を使用。
    そのほかにも県産アグー豚やオマール海老、
    夜光貝などをご用意。
    もちろんシェフが目の前で調理する
    ライブスタイル。
    五感で味わうディナータイムをどうぞ阿檀で。

    佐賀牛とは?

    佐賀牛を提供する理由

    佐賀牛を提供する理由

    阿檀の料理をさらに美味しく食べるには、佐賀牛を知ることが近道

    オクマ プライベートビーチ&リゾートでは、数多い牛肉の中でも佐賀牛を使用しています。沖縄でどうして佐賀牛なの?沖縄県で有名な牛肉じゃないの?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。そこで、もっと鉄板焼きを美味しく召し上がっていただけるように 「オクマでは、なぜ佐賀牛を提供しているのか?」を分かりやすくおこたえします。

    佐賀牛ロゴ
    佐賀牛

    佐賀牛とは?

    JAグループ佐賀管内(佐賀県全域)の肥育農家で飼育される黒毛和牛のうち、日本食肉格付協会による肉質の格付け5段階中の5等級と4等級を満たした上で、霜降りの度合いを示す脂肪交雑(BMS)12段階中の7段階以上をクリアした牛肉が佐賀牛と呼ばれています。

    つまり「佐賀牛」とは、はっきりと数字で肉質が保証されている牛肉であること。そして、肉質基準の高さが有名な和牛ブランドの中でもトップクラスの牛肉だということです。

    佐賀牛の味

    佐賀牛の味

    柔らかい赤身の中にきめ細やかに風味ただよう脂肪が入った見事な霜降り牛肉。柔らかく甘くこくのある美味しいお肉はステーキによし、しゃぶしゃぶによしと言われております。

    美味しい牛肉が育つ環境

    美味しい牛肉が育つ環境

    佐賀県は、穏やかな気候と「清水川」や「竜門の清水」などの名水百選にも選ばれた良質な水、澄み切った空気と、和牛を育てる非常に恵まれた環境です。さらにJAグループ佐賀管内肥育農家では、子牛のうちから特別の愛情と、熟練した飼育技術をもって、ストレスがかからないように、えさの配合からやり方などきめ細やかな気配りを行い育てているそうです。

    安定供給

    安定供給

    食材を選定するうえで最も重要なことは、「品質を維持し、かつ継続して提供し続けられるかが重要である。」と盛本総料理長は話します。「佐賀牛は仕入れによる味のブレがなく、高品質の食材を安定して仕入れることができる貴重なブランド牛だと言えます。オクマでは、すべてのお客さまにいつご注文されても安定した美味しい料理をご提供できるように努めております。」 このような理由から、オクマでは、佐賀牛をメインの食材として選びお客さまへご提供しております。

    とろけるような佐賀牛のフィレと県産の魚介類を使ったブイヤベース。地元で採れた旬の野菜も鉄板焼きで。